難しい


生まれて初めて 覚えた手話は
「むずかしい」です。

大学に入り はじめて話をしてくれた
ろうの先輩が
何かを説明してその手話をした時
なぜかすぐに覚えて
その場で私も
その「むずかしい」を
使ったら
先輩がすごく驚いて
褒めてくれました!

私の手話人生の始まりは
この手話からでした!笑
いまでも その瞬間を
覚えています。笑笑

何もこんな手話から!と
言わないでください。笑
出会った方との会話から学んだら
たまたま ここからだったんです。笑

英語でも 手話でも
こんな くだらなーい一言に始まり
出会いとコミュニケーションによって
自分の中の語彙が
溢れるように広がっていくのだと
今なら よーくわかります。
人生の素晴らしい言葉のワールドが
始まったあの日、
最初に手を動かした単語は
はじめて出会ったろうの方と
心が通じた瞬間であり
喜びであり 思い出であり
まっすぐに 今日この日まで つながっています。

あなたが最初に覚えた手話は
何ですか?

image/2017-11-20T213A443A05-1.jpg
「むずかしい」(C)手話あいらんど
ほっぺたを軽くつねるように表現。

今日は
ふと こんなことを思い出したので
ご紹介してみました。笑