12月の 松陰神社です。
弟がろう者であることで 知られる
吉田松陰ゆかりの神社が
手話あいらんどの事務所の近くにあります。
わたしは 勝手に ここを
「手話の神様の神社」だと思っています。笑
もともと勉強に強い神社のようで
受験生なども よくお参りに来るようです。
手話を勉強中のあなたも
この神社に 初詣でに来て見ては?笑
世田谷区にあります!
「初詣で」=「正月」+「神様(お参り)」
「正月」
両手人差し指を 横に向け
縦に並べて 漢数字の 一月一日を 表現。
「神様(お参り)」
両手で パンパンと 2度くらい柏手を打って。
(C)Softbank/手話あいらんど 「ゲームで学べる手話辞典」