手話あいらんど手話教室 発表会御礼!!


3月末の土曜日、
手話あいらんど手話教室の発表会が行われました。

image/2018-04-02T233A593A05-1.JPG

司会は、河内健治講師 & 手話あいらんど代表・南 瑠霞。
ろう者との出会いと、交流こそが、新しい文化への入り口であり、
手話への思いを深め、言葉としての習得を高める。
そう考えて、スタートした手話あいらんど手話教室は、ほぼ20年。
一貫してろう者の先生が、すべての指導に当たり、
ごく日常のありふれた会話から、
皆さんに手話に触れていただける工夫を重ねています。

image/2018-04-02T233A593A05-3.JPG

image/2018-04-02T233A593A10-1.JPG

今回も、たくさんの生徒さんたちが、
学習成果を発表。
講師の指導を受け、気づいた様々な情報保障の在り方を、
すべて手話でレポートしてくださった生徒さん、
一人一人がリレー形式で、
一つのストーリーを手話語りしてくださった皆さん、
大好きな食べ物と料理の話を、
丁寧に手話で語ってくださった皆さんなどなど、
私も驚くような成長ぶりで、
皆さんが元気に発表してくださって、
感動をいただきました。

image/2018-04-02T233A593A10-2.JPG

手話パフォーマンス講座は、毎回、
様々な手話の歌などのパフォーマンス表現や、
手話のトークをみんなで学んでいます。
全員で披露した元気な歌に、会場の皆さんも、
手話の拍手でひらひらと、応援してくださいました。

新年度も始まり、たくさんの花も咲き、
暖かくなってきた春!
あなたも、ぜひ、手話あいらんど手話教室に手話を学びに来てください!!
本当に、ありがとうございます。

image/2018-04-03T003A183A06-1.JPG

< 手話あいらんど手話教室 2018春期体験会 >
2018.04.28(土) 世田谷区・北沢二丁目区民集会所
「ろう者と話そう会話レッスン講座」13:30~
「手話パフォーマンス講座」15:00~
http://www.shuwa-island.jp/kyoshitsu/trial/ 


※ 発表会の写真は マネージャーのはっちゃんが 撮ってくれました!
ありがとう!!