S'est la Saison! (セ・ラ・セゾン!)in 相模原
セ・ラ・セゾン!というのは
「今が旬!」という意味のフランス語なのだそうです。
私と同じ 和歌山県串本ふるさと大使の
清水康生さんが 神奈川県相模原市に
可愛いお菓子とケーキの店を出しておられます。
私の手話ライブも 時々見に来てくださって
活動を応援してくださってます。
串本周辺の柑橘類などをふんだんに使ったお菓子に
数多くチャレンジしておられ
ふるさとを 応援しておられます。
清水さんは お菓子の夢!
私たちは 手話の夢!
清水さんの 夢の配達活動は
甘く 優しく 人を笑顔にしてくれるなー!
と いつも 励まされる思いです。
ありがとうございます!!

先日 お伺いした相模原のお店で
一緒に記念写真を撮っていただきました!
清水さんも 「アイラブユー」の手話のサインをしてくださっています。
上の写真の後ろにあるは 串本とトルコの歴史を結んだ
エルトゥールル号という帆船をモチーフにしたお菓子です。
(セ・ラ・セゾン! http://cest-la-saison.com/)

可愛いフランス風の暖か色合いの洋館が目印です。
和歌山県串本町にも お店があります。
今度帰省した時には お伺いしたいです!
(店舗情報 http://cest-la-saison.com/shop_info/)


「ケーキ」(C)SoftBank/手話あいらんど 「ゲームで学べる手話辞典」
一方の手にケーキを乗せ もう一方の手をナイフに見立てて
三角に切り分けるイメージで。
甘くてやわらかいケーキを思い浮かべながら
手を動かしてみてください。