はしか
はしか(麻疹)が大流行の兆しなのだそうです。
今日お医者さんで確認したところ、
こどものころ、はしかにかかっているか、
2回きちんと予防接種をした人は、
大きくなってから、再び移る可能性は低いのだそうです。
私は、とても奥手で、小学6年生の時、はしかにかかり、
ガッツリ学校を休んだ記憶があり、
お医者様も親も「はしかだ!」と言っていたのを覚えているので、
これが間違いでなければ、
当面心配はなさそうです。汗
こどものころ、予防接種もしてない気がするし、
はしかにかかった記憶も記録もない!という方は、
「心配なら、血液検査をしてみてください。
抗体があるかないか、わかりますよ。」
と、お医者さんが教えてくださいました。
はしかは、インフルエンザよりずっと、感染力が強く、
妊娠中の人などがかかると、胎児に悪影響のある場合もあるそうなので、
みんなで気を付けたいですね。

「はしか」という手話は、
手の五指をワシッと曲げて、ほほの上と下に当て、
たくさんの赤い発疹が出ていることを表現。
この発疹は、もっと下の胸のあたりなどで表現してもOK.
片手表現もOK.