きいろぐみ~南 瑠霞birthday手話ライブ御礼!!


1南 瑠霞.JPG


昨日5月29日(日)、東京羽村市にて 
「 手話パフォーマンスきいろぐみ 手話ライブ
南瑠霞サインバースデーを一緒に楽しもう!
~ 小夏・甘夏・常夏!!ふふ! 」
が、満席で、無事終了いたしました。
本当に本当に、ありがとうございました!!

5月は、南 瑠霞の誕生日であるとともに、
手話を始めたのも、大学に入学したゴールデンウィーク明け!!
南と手話の出会いこそが、
この5月という初夏の、緑の木々の葉の美しい季節でした。

そこから、1日も欠けることなく今日のこの日まで続いてきた、
たくさんの人生の出会いに、感謝です。
聞こえない人と手話に出会ったことは、
私にあふれるほどの学びをもたらし、
たくさんの友情の輪を広げてくれました。
今回も、多くの皆さんとともに、
豊かなひと時を過ごせたこと、
心から感謝いたします。

2トキオ.JPG

今、きいろぐみが最も力を入れている手話パフォーマンスの一つは、
「TOKIO」です。
2020年の東京オリパラを、私たちも舞台を通じて、
全力で応援しています。
写真は「雲」という手話ですが、
歌詞では、この雲を大都会東京の街が上昇して突き抜け、
星のように浮かび上がります。

3第一部.png

第一部は、手話の世界とともに、
南 瑠霞のもう一つの顔、
和歌山県串本町を故郷に持つ、
串本ふるさと大使としてのメッセージも、お伝えしました。
トルコと日本を結ぶ120年前の船、
エルトゥールル号のストーリーを、
手話で演じさせていただきました。

舞台終了後、歴史が大好きだというろう者の方が、
「湾岸戦争時代、なぜ日本人脱出に、
トルコが救援の航空機を出してくれたのか不思議だった。
その裏話を、今日ここで見ることになり、とても感動した。」
と言って下さいました。
まさか、聞こえない方から、
こうした感想をお聞きするとは思っていなかったので、
嬉しかったとともに、とても驚きました。
本当に、ありがとうございます。

4指文字の歌.JPG

第2部は、元気な歌がいっぱいのステージ。
会場では、
南 瑠霞作詞で、ビクターエンターテイメントから発売されている
「この手で歌おう~指文字の歌」を歌い、
会場の皆さんにも一緒に手を動かしていただきました。
写真は、皆さんが『うさぎ』の手話を、
表現してくださっているところ。

5波.JPG

メンバーみんなで海の波を表現する、
「リトルマーメイド」の歌も。

6プレゼント当選!!.JPG

そして、会場では、南 瑠霞の誕生日にちなんだ
おいしい「粉/こな(何歳かわかったかな?笑)」などが当たる
抽選会も!!
当たった方と一緒にステージでおしゃべりして、
記念写真をパチリ!!

7きいろ.JPG

アンコールは、もちろん!!
南の大好きな「私のささやかな喜び!!」
皆さんには、黄色いものをいっぱい振っていただきました。

8第2部.png

会場には、群馬や山梨など遠方からもたくさんの方が来てくださって、
皆さんの熱いお気持ちをいただきました。
本当に、ありがとうございました。

9またお会いしましょう.JPG

手話パフォーマンスきいろぐみは、2019年30周年。
今年は、その前夜祭となります。
その最初のステージが、南 瑠霞サインbirthdayを一緒に楽しもう!!
でした!!
みなさんのお力で、こんなに盛り上げていただいて、
とても励まされた思いです。

ここから、また夏の一般公募(http://www.kiirogumi.net/ippankoubo2018/)や、
手話ミュージカル(http://www.kiirogumi.net/musical2018/)も、
準備がどんどん始まります。

たくさんのファンの皆さん、
そして、スタッフ・キャストのメンバーとともに、
大事に、活動を続けていきたいと思います。
さらに、応援よろしくお願いします。
本当に、ありがとうございます。



※写真はマネージャーのはっちゃんが撮ってくれました!ありがとう。
※会場提供:イチローさんの気まぐれカフェ(http://www.home-crea.co.jp/cirasi.html