日本手話読み取りマスター御礼!!
呼びかけわずか1週間で、満席となった
「日本手話読み取りマスター」講座!!
9月2日(日)の当日は、
1人の欠席者もなく、お集まりいただき、
日本手話の読み取りに、
いろんな皆さんが、困ったり興味を持ったりしておられることが、
伝わってきました。
私も、皆さんの声の中から、
新しい発見があるなど、
感動の1日となりました。
本当にありがとうございました。
中には、四国からきて下さった方もおり、
「学びたい人は、積極的に、全国どこまでも走り回っておられる」
と、実感。
現在の手話通訳シーンは、こうした方々に支えられていると、
共に熱い想いになりました。
今回の講座は、
地域登録通訳を目指す人、
手話通訳士試験を目指す人、
地域登録通訳や、手話通訳士の資格を得たものの、
現場で、日本手話の読み取りに悩みを持つ人。
勉強会の中では、
実際こういう失敗をした。
本来これは、現場では、どう対処すべきだったのか?
などの、質問も飛び出し、
とても中身の濃いものになりました。
1日では、意外と、時間が足りず、
まだまだ、お伝えしたいことがたくさんありました。
想像したより、深い内容で、
私たちも、体当たりとなりました。笑
メイン講師は、私南瑠霞でしたが、
マネージャーで、手話通訳士の蓮子都ちゃんにも、
たくさんサポートしてもらい、
映像操作では、音響をいつも手伝ってくれている
青木くんの手も、借りました。
1人では、できない講座です。大汗!!
本当に、協力ありがとう。
また、近い日程で、
必ず開催させていただきたいと思っています。
今回、行けなかったーという方も、ぜひ、
情報を、お見逃しなく!!
情報は、このブログで、いたします。
お楽しみに!!
今回は、本当に
ありがとうございました。