手話あいらんどTVクロスカルチャー「きいろぐみを立ち上げた3つの理由」


手話あいらんどTVクロスカルチャー。
今回は、きいろぐみ2019年新春手話ライブで撮影した3本目の手話動画をご紹介します。
当日は、たくさんの皆さんにきていただきました。ありがとうございます。映像にあなたの笑顔も写っているかもしれません。ぜひ楽しみに見てくださいね。客席には、現在人気急上昇中の若手新人の役者さんもいますよ。みつけられるかな?笑

さて、手話パフォーマンスきいろぐみ30周年。
きいろぐみを立ち上げた3つの理由をご覧ください。



(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャー!!
今日は、手話パフォーマンスきいろぐみの、手話ライブ会場からお届けしています!!

ことぷきです。ろう者です。
南 瑠霞です。聴こえます。
よろしくお願いします。

30年前というと、ことぷきは、ろう学校の幼稚部か小学部低学年でした。
青森の実家に帰ると、アルバムにその頃の自分の写真がいっぱいあって、すごく頭も体も大きい僕が写っていて、ぜーんぶほっぺがリンゴのように真っ赤っか。笑 これ、忘れられません。

その頃、きいろぐみは、初めての手話ライブを開催しました。
聴者2人、ろう者1人の3人で、その時のお客さんは24人でした。小さなライブハウスでした。

今、きいろぐみのメンバーは、30人。半数がろう者。このメンバーで、全国を回っています。その活動が広がり、今ではこんなに大きなライブハウスで、たくさんの人が集まってくれています。
本当にうれしいですね。

きいろぐみを、立ち上げたのには、理由があるの?

きっかけは、大きく3つあります。

1つ目は、みなさんもいつも見てくださって、感じておられるかもしれませんが、手話がとても映像的で素晴らしいということ。この聞こえない人の言葉が、聞こえる人にも感動を与えると思って、この感動をみんなで分かち合えればいいなと思ったことです。これが、きいろぐみを立ち上げた一番大きな理由です。

2つ目は、手話通訳の現場でのこと。以前、区役所のイベントで、ロックミュージシャンのステージで通訳に就いたら、そのアーティストの人が「手話はじゃまだからあっち行って。」と言ったのです。ろう者や手話関係の人から見たら、とても腹の立つ話ですよね。アーティストにも言い分があって、「手話が目立つのは困る。僕のコンサートなのに、聞こえる人もみんな手話を見てるじゃないか。俺はどうなるの?」と言われたのです。
その時、私は手話がつくと、演出も変わってしまうということに気づいたし、演ずる人と手話を表現する人が同じであれば、ろうの人も聞こえる人も、みんなが同じものを見て楽しめるのに。と思いました。

3つ目に、女性講談師の方に手話通訳についた時のことです。内容はとてもいい民話で、私はエンターテイメントの通訳がとても好きで、ノリノリで、本人の口調に合わせて、とてもいい通訳ができたと思います。女性講談師の方と互いに空気もつかみあえて、よかったなと思って控室に戻ると、年配のろうの女性がきました。「本当に、今日の手話通訳は良かった。こんな感動的ないい話を手話で見られたのは、初めて。生きてて良かった。」と言ってくれました。私もそれを聞いて、今日の通訳はうまくできた!と思いました。
ところが、その方に話には続きがありました。とても大事な話でした。「私は耳が聞こえず、今日は手話を見て、ストーリーもとてもよくわかったけど、いま思い出してみると、この頭に残っているのは、通訳のあなたの顔。話した本人の顔は、ほとんどイメージにないわ。」そう言われました。
私はその時目が覚めました。聞こえない人にとって、手話がついて内容がわかるだけが全てではない。聞こえない人は、本人が見たいんだ。ということです。なのに、私はいい手話通訳ができて喜んでいた。
ここでも、演じる人と手話をする人は、同じ方がいいんだ!と思いました。みんなが同じものを見てこそ楽しめるんだなと思いました。

それで、当時、みんなで話し合い、みんなが手話で演じる集団を作ろうということになったんです。それが1989年でした。
立ち上げて30年というと、様々な活動や悩みやいいこともいっぱいあったと思うけど、それが、積み重なっての、30年ということですね。

いまは、若い人たちも、全国で手話パフォーマンス集団を作っているけど、そいういうみんなにも負けないように、頑張っていきたいですね。

ろう者と聴者がともに助け合い、手話のワールドを作っていきたいです。来てくださったお客さんたちもともに、触れ合いながら活動が育っていけば素晴らしい。そうやって、手話の夢がいっぱい配っていければいいなと思います。これからも、よろしくお願いします。

また、お会いしましょう。さようなら〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

17A68971-F496-4CDB-9808-7FD6E657E47E.jpeg

提供 : 手話あいらんど手話教室
https://www.shuwa-island.jp/kyoshitsu/
出演 : 南 瑠霞 ・ ことぷき
撮影 : リサ
編集 : 蓮子 都