手話あいらんどが手話通訳士募集!!
手話通訳士の資格を持っているのに、しばらく手話の現場を離れてしまった!!
手話通訳士の資格を持っているが、子育てなどに忙しかった。そろそろ手が開くので、現場復帰したい!
ビジネスパーソンで仕事をしている時代に、手話通訳士になった。なんと定年になったが、自分はまだまだ元気だ!!また、活動を開始したい。手話界で活躍したい!!
そんな自分の手話の力を社会に役立てたい!!というあなたは、ぜひ、手話あいらんどにご連絡ください。
全国の手話言語条例の爆発的増加。オリパラの開催や、感染症などの各地の情報提供などで、手話通訳士が圧倒的に求められています。
手話のできる司会者も必要です!!
ろう者の話者たちの読み取りも!!
今、手話通訳士でなければできない仕事がいっぱいです。
一緒に、手話の仕事や活動をしましょう。
面接、すぐに承ります!!
手話あいらんどは、活動拠点が東京都。
首都圏及び全国に、手話通訳者・手話講師の派遣も行っています。
あなたも、新たな人生の第一歩を!!
興味のある方は、
スマホなどで撮った簡単なあなたの顔写真1枚を準備して、
下記をコピーペーストし、記入の上 メールでご連絡ください。
ー・ー・ー・ー・ー
【手話あいらんど手話通訳士募集】
◯ お名前( /よみがな( ))
◯ ご住所( )
◯ すぐに連絡のつく電話番号( )
◯ PCからの連絡にすぐ対応できるメールアドレス( )
※お会いした後のご連絡は、LINEにて行ないます。スマホなどのご利用をお願いいたします。
◯ 生年月日(西暦 ( )年 ( )月( )日)
◯ 手話通訳士番号( )
◯ 手話経験(約( )年)
◯ 地域登録通訳ほか、現在の活動( )
◯ ご連絡いただいた理由( )
★顔写真添付・・・手話あいらんどから返信が届き次第、そのメールに添付をお願いします。
※なお、手話通訳の現場では、PCやタブレットによるZOOMなどネット動画の利用も、格段に広がっています。
ご自宅から、ZOOMなどがつなげる方、大歓迎です。動画通信の利用の有無も、お教えください。
( )
ー・ー・ー・ー・ー
◎ご連絡・お問い合わせのメールは、こちら!!
手話あいらんど事務局 https://www.shuwa-island.jp/contact2/
手話あいらんど事務局 https://www.shuwa-island.jp/contact2/
元気に楽しく、あなたの手話を役立てて、世の中を明るくしましょう!!
様々な現場が、あなたを待っています。
2021年春
手話あいらんど 代表手話通訳士 南 瑠霞