子どもカンタン手話教室① 「私が、今できるのはなんだろう?」
(簡単なな内容)
手話あいらんどTV クロスカルチャー
2020春 今できるのは何?それをやろう!!
子供カンタン手話教室!!
始まりまーす。
塚越です。ろう者です。
手話パフォーマンスきいろぐみ デフキャスト です。
デフキャスト とは、聞こえない人生を生き、演じるものという意味です。
南 瑠霞です。手話通訳士です。
手話パフォーマンスきいろぐみという 手話の劇団の代表です。
よろしくお願いします。
いま、コロナウィルスなども広がって、突然学校がお休みになってしまったり、お店が閉まってしまったりと、大変です。
誰が悪いとか、対策が遅いとか、どこが悪いとか、そんな話もよく聞きますが、それは置いておきましょう。
私たちも、自分たちでできることをやろうじゃないか!ということで!
それなら、いつも手話で活動している私たちは、手話について、みんなに、この場を借りて配信して行こうと、思いました。
まず、みんなで一緒に覚えたい手話は、これです。
今回の、子どもカンタン手話教室のテーマです!!
「私 今 できる 何? それ やる!!」
(動画でご確認ください。)
※ 自分を指差すときは、大きく2種類の表現が。子供や友達同士では、自分の鼻のあたりを指す表現も多い。大人や丁寧語では、胸のあたりを指差します。
※ 指さしは、手話のナチュラルな表現。失礼には当たりません。
※ 手話では、自分の前方が「未来」。後ろの方が「過去」。目の前が「今」。
※ 肩の端から端まで届くという意味で、「大丈夫」「できる」「可能」
※ 「何」の手話の時は、問いかけや、考えたりする表情が大切。
※ この文の「それ」とは、今できること・考えついたことなので、その位置を指差します。
※ 「やる」という表現は、両手を握って前に動かすように。
日本語では、こんな言い回しに。
「私が、今できるのは、なんだろう? それを、やろう。」
これから、いろんな手話を皆さんにお届けしていきたいと思います。
次は、手話のあいさつを覚えます。お楽しみに。
また、お会いしましょう。
「子どもカンタン手話教室」と「手話あいらんどTVクロスカルチャー」のバックナンバーはこちら!!
https://www.shuwa-island.jp/movie/
提供:手話あいらんど手話教室
出演:塚越&南 瑠霞
構成:南 瑠霞
編集:青木孝二