日本の時代区分


古墳時代っていーつだ?
あの、関西などでも知られる大きな前方後円墳とか・・あれ!!あの時代。
いつだか、すぐに言えます?
私、言えません。笑

遺跡や、古墳に興味を持っている割に、そういう時の流れとつながり、わかりません。大笑

で、古墳時代って???????
古墳って、かなり古そうだし、まだあれは、西暦にはかかっていないのではないか???
ええと、あれは、縄文時代より前かあ?? とか?
じゃあ、弥生時代っていつだっけ???
と、古い歴史や、遺跡の前後関係が、よくわからなくなるので、ちょっと、まとめておきます。汗笑
ざっくりネットで調べました。

47FC1234-5D24-4F2F-B3B7-B371C108D38D.jpeg

【日本の歴史区分】

旧石器時代 – 紀元前14000年頃
縄文時代 前14000年頃 – 前10世紀
弥生時代 前4世紀 – 後3世紀中頃
古墳時代 3世紀中頃 – 7世紀頃
飛鳥時代 0592年 – 0710年
奈良時代 0710年 – 0794年
平安時代 0794年 – 1185年
王朝国家 10世紀初頭 – 12世紀後期
平氏政権 1167年 – 1185年
鎌倉時代 1185年 – 1333年
建武の新政 1333年 – 1336年
室町時代 1336年 – 1573年
南北朝時代 1336年 – 1392年
戦国時代 1467年(1493年)– 1590年
安土桃山時代 1573年 – 1603年
江戸時代 1603年 – 1868年
鎖国 1639年 – 1854年
幕末 1853年 – 1868年
明治時代 1868年 – 1912年
大正時代 1912年 – 1926年
昭和時代 1926年 – 1989年
GHQ/SCAP占領下 1945年 – 1952年
平成時代 1989年 – 2019年
令和時代 2019年 –