大学講義!!オンライン配信でスタート!!2020秋!!

先週、南のお預かりしている神奈川県の短大で、いよいよ後期の授業の準備がはじまりました。
今年の短大は、前期の最初の2ヶ月がコロナ対策で休校となり、初夏から授業開始。なんと、前期が終わったのが、先日の10月最終日でした。
後期の授業は、いつもなら、9月の終わりか10月頭に始まっていたのですが、今年は、なんと異例の11月中旬からの開始となりました。
(同様に、各大学とも、今年は超変則的授業が、あちこちで繰り広げられていることと思います。。。。大汗)
私の担当する手話の授業は、ここからおよそ3ヶ月の間に、15コマを展開するという、タイトな状況。
教務とも相談の上、私の授業は、今年は週2回!! 1回がリアルな対面授業で、もう1回が配信授業で、進行します。
今まで、大学講義で配信経験のない私は、先週、さまざまな教材管理・運営など、全てを短大でレクチャーしていただき、ようやく準備を整えました。大汗&笑
全国の大学の先生方も、学生の皆さんも、こういう状況で、頑張っておられるんだなあと思いながら、私も新たなスタートとなりました。
これ、本当に本当に、大変なことなのですが、逆に今までの内容を振り返るチャンスにもなり、ありがたい一面もあります。
ひとまず、今年度も心機一転、爽やかな気持ちでやってみようと思っています。
学生のみんな、楽しく手話を学んでくれるかなあ!!
出会いを楽しみにしています。
いつもなら、深くしっかりした緑色から始まる、中庭の大もみじレポートですが、今年は、やや上の方の色が変わり始めたタイミングでスタート!!笑
短大の授業は、元気な学生の皆さんと一緒に、今週から第1回授業がいよいよ開始。
全国の若者のみんなも、元気にしていますか?
どんな1日も、大切な1日。授業も出会いも、大事にしよう。
秋の晴れた空は、どこで見上げても!気持ちいい!!