★手話あいらんど「指文字特集」さまざまな由来が隠された指文字は面白い!!〜手話入門学習情報!!
手話を学んでみませんか?
手話は耳の聞こえない人の、大事な「言葉」です。また、音声や耳を使わなくても通じ合える、人間の優れた「言語」の一つでもあります。
日本で最初のろう学校(京都盲唖院)ができたのは、明治時代。この時、集まった全国の聞こえない子供達の手指の会話から統一され始めたのが、現在の手話の原型と言われています。
でも!!言葉は、勉強というよりは楽しく!!!!!!!!通じ合いたいと願う心こそが、コミュニケーションの真ん中にあるもの。
あなたも、聞こえない人と「話したい」という気持ちを大切に!ぜひ、手を動かしてみてください!!
◯指文字(あ行〜な行)
https://minamiruruka.seesaa.net/article/470946955.html
◯指文字(は行〜ん/濁点・長音など)
https://minamiruruka.seesaa.net/article/470947201.html
※指文字解説動画はこちら
■指文字 あ〜な行
https://minamiruruka.seesaa.net/article/473959253.html
■指文字 は〜わ行
https://minamiruruka.seesaa.net/article/473978036.html
■指文字の濁点、◯のつく表現、伸ばす音、小さい文字
https://minamiruruka.seesaa.net/article/473993012.html
■指文字でしりとりをしてみよう
https://minamiruruka.seesaa.net/article/474010074.html
◯「手話の未来を切り開いた男 高橋潔」
指文字の誕生秘話(youtube/監修:手話あいらんど)
https://minamiruruka.seesaa.net/article/471102890.html
◯「初心者向け!カンタン手話教室〜今できるのは何?それをやろう!!」会話から紐解く手話入門動画(YouTube連続手話指導動画)
https://minamiruruka.seesaa.net/article/474263552.html