「電車を止めるな!」の大ファンです!!笑!!
粘り強い!!
クラファンで上映を始めた、千葉県銚子電鉄「電車を止めるな!」は、封切りから数年経っても!!コロナ禍も!!コツコツと各地で上映を続けていました!!
先週末、池袋での上映があったので、急いで出かけて、中身を目一杯楽しんできました。
これは、地方を走る鉄道6.4キロをもり立てるため、ぬれせんべいやマズイ棒などのお菓子もいっぱい販売して、楽しい話題を振りまいている銚子電鉄さん、渾身の映画です。
銚子電鉄そのものが舞台となった、深夜に走る呪いの電車を、みんなで除霊しようという、熱いストーリー!!
真剣なみなさんの演技に、とにかく笑ったり涙したりと、私は、この映画を一度見た時から、大ファンになりました。先週は、久しぶりにこの映画を見て、暑さに凹んだ気持ちも、吹き飛びました。
こんなに笑ったのは、久しぶりなんじゃないかというくらい、楽しかった。

銚子電鉄社長を演じた、主演のコウガシノブさん!!
熱演!!面白い!!

サラリーマン除霊士を演じた、秦野豪さん!!
クールな演技がはまりすぎ!!笑 劇団ひまわりの方だそうです!!
劇団ひまわりに、こんな方!いたんだ!!

シアターロビーには、銚子電鉄の本物の社長さんのパネル!!

銚子電鉄の自虐チキンカレー(資金枯れ〜!)や、人気のぬれ煎餅。銚子灯台がデザインされた御朱印帳などのグッズ販売も。楽しい!!

青空と猛暑の、池袋ヒューマックスシネマにて。

今回も、変わらず!!見た人には、もれなく「銚子電鉄記念乗車券(本当に乗れます)」と、映画で社長さんが大事にしていた帽子のお菓子「おとうさんのぼうし」が、配られました。
また必ず、銚子電鉄に乗りに行きます!!
■銚子電鉄は、2023年に、100周年だそうです!!
■「電車を止めるな!」