新人手話通訳者デビュー!!せたがやふるさと区民まつり
手話あいらんどの事務所から、歩いて5分。
弟がろう者であったことでも知られる吉田松陰ゆかりの、松陰神社周辺と、広い若林公園などを会場に、先週末、せたがやふるさと区民まつりが開かれました。
雨もなく、また、やや曇り気味で、猛暑にもならず、暑い中にも、2日間で25000人の人が集まる、大きな祭りとなりました。
たくさんの人出の中、ミストの出る扇風機も!!
初めてみました。そばを通ると、本当に涼しくて、びっくり。
みんなの願い事の書かれた風鈴が吊るされ、お守り・お札の窓口にも、人が並んでいます。
★新人手話通訳者の皆さんがデビュー!!★
広い会場には、たくさんの屋台や、ミニ舞台もあって、そこでは、登録手話通訳の皆さんも、交代で通訳をされています。暑い中、お疲れ様です。
実は、この夏の区民まつりで、毎年地元の登録試験に合格した新人のみなさんが、公的デビューします。たくさんの新人の皆さんが、先輩方と一緒に舞台に立ち、多くの人の前で、ドキドキしながら通訳をされたことと思います。みなさん、こういうところから、少しずつ経験を積んで、さまざまな通訳を担われるようになります。
隣の、国士舘大学では、お化け屋敷も!!
きゃー!きゃーー!!
鮎の塩焼きもあるし、水素で走る車の展示も!!
世田谷ならでは、いろ〜んなものに出会える、楽しいお祭りでした。
すぐ近くで、こんな大きなイベントがあると、嬉しいですね。
空き時間の息抜きが、伸び伸びできました!!ハッピー!!