20230328(火)19時世田谷!!緊急「手話学習の質問会」
大きなドラマが一つ終わった南 瑠霞!!笑
手話あいらんど事務所で、手話を学んで2〜4年くらいの皆さん向けに、手話学習の疑問点相談、質問会などを行います。
「自分の手話、せっかく学んだけど、なんかおかしい。」
「日本語の文を頼りに習ってしまったけど、ろうの人の手話と違うみたい。」
「地元ではこう習ったけど、本当はどうしたらいい?」
「ここから先、どう学ぶのがいいかな?」
「近い将来 手話通訳活動がしたい」
など、あなたの悩みや質問を聞かせてください。
今後の手話講座の、参考にさせていただくとともに、すぐに解決できそうなことは、その場でお答えします。
なお、
「なかなか、手話がうまくなりません。どうしたらいいですか?」
「この文を、訳してください。」
といった質問には、お答えできません。笑
ご理解とご協力をよろしくお願いします。(^o^)
★緊急「手話学習の質問会」★
【とき】
2023.03.28(火)19時〜21時くらい
【ところ】
手話あいらんど
(世田谷区若林1−24−9 KEIビル2階/1階のドアホンは押してはいけません。3階につながります。笑)
【内容】
ドラマ手話指導などを手掛ける 南 瑠霞(手話通訳士600)が、日本手話の学習や通訳などについて、ご相談に乗ります。
【資格】
手話学習2〜4年くらいの人。これからどんどん手話を学びたいなーと思っている方。良識のある方。学ぶ姿勢のある方。遅刻しない方。
【持ち物】
筆記具。
あなたがこれまで使った、初級、中級のテキスト。ぜひ!
ペットボトルなどの飲み物。
【金額】
無料
1日限り。他の日はありません。この日だけ南の空き時間を利用し、ちょこっと皆さんに出会わせていただきたく存じます。
ご理解とご協力、よろしくお願いします。
【お申し込み】
不要です。
進行のペースがあります。遅刻なさらないでください。
6:30に、開場します。それより前は、準備が整っていません。
6〜7人をイメージしています。多くなりすぎた場合、先着順となります。
世田谷周辺、首都圏の方、ぜひ、お越しください。
【追加のメッセージ】
今後手話講座を開く予定です。zoomなどの、オンライン講座は行いません。
対面講座を目指しています!!
(手話には、立体構造があり、相手が作った場所をそのまま利用するなどの、位置関係があります。オンラインでは、目線や手の位置がお伝えしづらいので、南のクラスは、対面で学習させていただきます。)
ぜひ、世田谷まで通ってきてください。(^O^)
ぜひ、みんなで素敵な手話の輪を広げましょう!!
本当に、いつもありがとうございます。