手話あいらんどTVクロスカルチャー「金運を招く金魚ねぶた!」


(動画のはじまり)
開けるの?・・・・
うぇ〜〜〜〜〜 かわいい〜〜〜〜!!
かわいいよ!
(赤い金魚のお菓子)
もう一つあるの?

ー・ー・ー・ー
手話あいらんどTVクロスカルチャー!
ことぷきです。ろう者です。
南 瑠霞です。聞こえます。
よろしくお願いします。

夏休みにどこか行った?

南は、千葉県に星を見にいきました。
自分の望遠鏡をセットして、土星などを見ました。
輪っかもはっきり見えました。

ことぷきは、青森の実家に帰りました。
祭りの写真を見てください。

(写真)
○青森ねぶた祭
○五所川原立佞武多
○弘前ねぷた祭

綺麗な写真です。
青森、五所川原は、友達が行ったので、写真を送ってもらいました。
ことぷきが行ったのは、弘前のねぷたまつり。

ここ数年コロナで、中止が相次ぎ、4年ぶりの大きなお祭りになりました。
本当は、去年も開催されたのですが、ねぷたも少なく、集まった人も声禁止。だまってねぷたを引く状態でした。

今年は、ものすごい人で、声も大きく出して、みんなが、祭りの喜びに湧いていました。
弘前ねぷたは、8月1日〜7日まで、毎晩繰り広げられ、最後の日だけ、昼間の開催となります。
137万人の人出でした!!

弘前のねぷたは、全部で60機くらいあるけど、数が多いので、1日に繰り出すのは、30機くらい。それが、日替わりで、交代で出てきます。日によって、見られるねぷたが違うのです。

ことぷきは、毎晩は行けなかったけど、30機の違うねぷたは、それぞれ見た!!
それで、お土産があります。
どうぞ。

開けるの?・・・・

うぇ〜〜〜〜〜 かわいい〜〜〜〜!!
かわいいよ!
(赤い金魚のお菓子)

もう一つある!
(金魚のロリーポップクッキー)

これらは、「金魚ねぶた」のお菓子。
本物の金魚ねぶたの写真を見てください。

(大きな金魚/金魚の提灯/金魚がデザインされたポスト!)

かわいい!!

「金魚ねぶた」と言います。「金魚ねぷた」という言い方もあります。
青森では、毎年お祭りシーズンになると、この金魚ねぶたが、通りや駅やアーケードなど、街のあちこちに吊るされます。大きなねぷたの台のところにも、これが飾られます。とにかく街中にあって、楽しい。

青森は、昔から金魚で有名なのだけど(津軽の金魚と言うらしい)、江戸時代、その金魚がとても高価だったので、子供達には買うことができなかった。その代わりにかわいい提灯のようなものを作って、お祭りには、子供たちもそれを持って遊ぶという習慣がありました。
金運を運んでくるのだそうです!
青森の、伝統工芸の一つで、今もそれが続いています。
金魚ねぷたを見ると、自分たちも懐かしく嬉しくなるし、金運を運んでくる縁起物です。

本来の金魚ねぶたは、竹を組んで紙を貼ったり、墨で描いたり、ロウを溶かして塗り込んだり、最後に色をつけたりと、作るのには、何日もかかる。
でも、誰でも作れる簡単なものもあります。来週は、それをご紹介します。
また、お会いしましょう。さようなら〜〜〜〜!!

※チャンネル登録よろしくお願いします。

422AB03E-72A4-4BBE-83E5-B8CB1B764B09.jpeg
提供:手話あいらんど 手話教室
ー・ー・ー・ー・ー
出演:ことぷき & 南 瑠霞
構成:南 瑠霞
映像編集:三浦寿・青木孝二