テレ朝ドラマ「星降る夜に」
東京ドラマアウォード2023 作品賞!!
連続ドラマ部門で、優秀賞 獲得!!
https://j-ba.or.jp/drafes/award/2023.html
寒かった冬のロケ現場が、今も思い浮かびます!!
毎週見てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
◾️#Netf…
続きを読むread more
(by Shinko Tohyama)手話パフォーマンスきいろぐみ。
10月14日土曜、快晴の空の下、コロナを超えて4年ぶり、埼玉県伊奈町にて「伊奈マルシェ」が開催されました。いろとりどりの地元野菜が並ぶ中、私たちきいろぐみも、広場で手話パフォーマンスをさせていただきました!!
会場となった中部公園には、子供たちもいっぱい。聞こえな…
続きを読むread more
舞台の世界観を伝える手話通訳に挑戦させていただきました。今回参加したのは、手話通訳士 南 瑠霞・丹波かほる・山本悦子。
舞台の役者さんが持っている目線や描き出す風景をとらえ、それに当てた手話通訳を行う。役者さんたちが演じるお芝居の間や心情を、受け取って表現するなど、世界観自体を伝える努力をしながら、作品を追いかけました。毎回、手話ファ…
続きを読むread more
2013年 鳥取県が全国初の手話言語条例を制定したことを記念しスタートした全国高校生手話パフォーマンス甲子園は、今年で10年を迎えました。そんな中、少し時代の流れを見てみましょう。
今回の、手話パフォーマンス甲子園は、本大会出場15チーム中、10校が、ろう学校(うち1校は、聴者の学校との合同チーム/1チームはコロナ発生のため辞退)…
続きを読むread more
2023.09.24全国から、14の高校が集まり、手話パフォーマンス作品を競い合った 第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園が、終了しました。一位は、熊本聾学校。落語の世界が繰り広げられた、パワフルな演技は、審査員の方々から、見事だったとの声が圧倒的だったと、お聞きしています。おめでとうございます!!
(全員お揃いの10周年記念T…
続きを読むread more
私立探偵 濱マイクシリーズ「罠」林海象監督作品に手話
公開30周年記念 濱マイクシリーズ「罠」横浜ジャック&ベティで上映中!(9/8〜29)https://www.jackandbetty.net/cinema/detail/3267/
一部手話シーンを 南 瑠霞が指導しています。(永瀬正敏・夏川結衣)撮影シーンを なつかし…
続きを読むread more
日本年金機構 手話・字幕付き動画を、2023年度も、南 瑠霞が承っています。
YouTubeでご覧いただけます。https://youtu.be/YuSMtRNxK0c?si=LeKnLsMfhuUWH9Zt
YouTubehttps://youtu.be/PXWWUVqjbNg?si=RvUth00Itmj33aT8
南 瑠霞手…
続きを読むread more
今月、東京大田区の手話サークルに講演でお邪魔しました。様々な、ドラマの指導の裏話をご紹介しました。
熱心なサークルの方々の他、地元聴覚障害者協会の方々、私のこのブログで偶然講演を見つけて来てくださった方、手話に興味を持つ方。また、なんと!盲ろうの方も通訳の方と一緒にご参加くださっていました。多くの方に、お話を見て聞いていただき、感激で…
続きを読むread more
https://haiyuza.net/performances23/war2023/
2023年7月16日、六本木「俳優座」にて、ウクライナ出身作家作品「ボタン穴から見た戦争」が上演されました。作品のセリフの一部に手話が入り、また全編を手話通訳で伝える舞台となりました。
作品は、第二次大戦中の、白ロシアの子どもたちの姿を描いたもの…
続きを読むread more
俳優座「ボタン穴から見た戦争」手話通訳公演
2023.07.16(日)14時俳優座スタジオ(港区六本木)https://haiyuza.net/performances23/war2023/
【出演】南 瑠霞YASUKO梶木 真紀
【手話コーディネート】手話あいらんど
https://haiyuza.net/performanc…
続きを読むread more
7月1日(土)横浜市で開かれた 「第54回関東ろう女性集会」に伺いました。およそ300人の方々が集まる大きな会合で、南 瑠霞の仕事のさまざまな体験談をお話しさせていただきました。東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨という、多くの地域の皆さんが一堂に会した集会は圧巻。いろんな方々に、お声がけいただき、大感激でした。本当にあ…
続きを読むread more
コロナ期間中を忍び、寒い荒川の河川敷で撮影を続けた「ケイコ目を澄ませて」が、全国の小劇場を席巻し、日本アカデミー賞主演女優賞(岸井ゆきのさん)を受賞するなど、想像を超える話題となっています。公開後半年過ぎた今も!いろんなイベントが!!
6月18日横浜フットボール映画祭にて「ケイコ目を澄ませて」が上映され、モデルとなった小笠原恵子さ…
続きを読むread more
2023年初夏 Netflix「The Days」https://www.netflix.com/jp/title/81233755手話あいらんどが 手話コーディネート。
出演:村上千鶴子(手話通訳士)
続きを読むread more
全国手話検定試験の推薦人に、なりました!!
あなたもぜひ、受けてみてください。今年の試験予定は、10月!!間も無く申込が始まります!!
全国手話検定試験https://kentei.com-sagano.com/
続きを読むread more
皆さんに、応援いただいた「すみだ手話フェスティバル」が、5月28日無事終了しました。本当にありがとうございました。
地元のろうの皆さんが、これまで、街づくりに真剣に取り組んでこられた様子も、肌で感じられ、感動の催しとなりました。ここからの人々のつながり、ろう者と手話の未来が、見えるような大会で、エネルギーあふれる二日間でした。
私た…
続きを読むread more
※ ろう者出演シーンを追いかけたカテゴリー「かぞかぞkazokazo応援団」はこちら!https://minamiruruka.seesaa.net/category/27828129-1.html
「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」https://www.nhk.jp/p/ts/RMVLGR9QNM/NHKB…
続きを読むread more
WOWOWプライム連続ドラマW「 フィクサー Season 1」4/23放送開始(全5話)毎週日曜 夜10時〜11時
「フィクサー」日本を動かすのは、総理か、黒幕か――。政界を影から動かすフィクサーを主人公に描く、井上由美子脚本の完全オリジナルドラマ。(フィクサー公式HPはこちら https://www.wowow.co.jp/dra…
続きを読むread more
週刊文春で佳子様の手話についてのお話を、取材していただきました。
WEB版も公開されています。
■文春オンライン 3月30日号
https://bunshun.jp/articles/-/61619
4月に、文春系女性誌CREA のWEB版にも、掲載していただきました!!
■CREA〜WEB 2023.04…
続きを読むread more
「知らない人についていかない!!」「イカのおすし5!!」楽しくわかりやすい言葉で、子供たちの安全を守ろう!!
2023年3月12日、渋谷で、東京都「子供安全フェスタ」が開催されました。たくさんの子供達も集まり、優しく元気なお兄さんお姉さんと一緒に、防犯イベントが行われました。
当日の様子が、3月25日までYouTubeで配信…
続きを読むread more
日本アカデミー賞 2023 最優秀主演女優賞!!「ケイコ目を澄ませて」岸井ゆきのが受賞!!
耳の聞こえないボクサーをテーマにつづられた映画。本物のろう者の女優さんたちも登場する「ケイコ目を澄ませて」に主演した岸井ゆきのさんが、日本アカデミー賞 2023 最優秀主演女優賞を、受賞されました!!おめでとうございます。
ご本人のコメントに…
続きを読むread more
本当にありがとうございました。地元の皆さんにお会いできたことは、私たちの宝物です。
2月19日、手話パフォーマンスきいろぐみが、静岡県の舞台にお招きいただきました。心配された春雨も柔らかく、皆さんの思いと共に上がっていき、心温まる公演となりました。
地元の小学生のみんなも大勢集まり、私たちと一緒に手を動かしてくださったこと。全てのパ…
続きを読むread more
2023年1月29日岡山県手話通訳問題研究会 設立40周年記念大会にて、手話パフォーマンスきいろぐみを呼んでいただきました。
ろう者の苦労の歴史を語る朗読劇「未来の産声」とともに、元気な手話ライブを開催させていただきました。
今回、岡山に伺ったのは、デフキャスト2人、ヒヤリングキャスト2人、そしてスタッフ3名の、計7人!!それか…
続きを読むread more
映画「ケイコ目を澄ませて」(手話あいらんど 手話コーディネート/ https://minamiruruka.seesaa.net/article/491874549.html )
◾️第77回毎日映画コンクール映画大賞https://www.oita-press.co.jp/1009000000/2023/01/19/ORI22645…
続きを読むread more
全国テレビ朝日系 ドラマ「星降る夜に」 https://www.tv-asahi.co.jp/hoshifuru_yoruni/2023.01.17start 毎週火曜よる9時
【出演者】吉高由里子・北村匠海・千葉雄大猫背椿・長井短・中村里帆・吉柳咲良・駒木根葵汰・若林拓也・宮澤美穂・ドロンズ石本五十嵐由美子・橋本英雄麻呂川三平・水野…
続きを読むread more
※〜※〜※〜※
『やさしいて』
うた:BOW(ぼう)
さくし/さっきょく:H2(えいちつー)
2022ねん12がつ25にちはいしんリリース
https://linkco.re/ECad1686
※〜※〜※〜※
2022年クリスマス!!リリース!!
子供たちのために歌う、ママの手話ソング。
ダンサーのBOWさんが…
続きを読むread more
「ケイコ 目を澄ませて」公式サイト:https://happinet-phantom.com/keiko-movie/公式twitter:@movie_keiko
静かに熱い。ろう者女性ボクサーのストーリー。物語には、耳の聞こえない俳優たちも出演しています!!応援よろしくお願いします。
南 瑠霞(みなみ・るるか)も、ちょこっと出…
続きを読むread more
沖縄本土50年企画2022.12.16金19:00「カタブイ、1972」手話通訳公演
沖縄地方特有のスコールに似た大雨がある。突然ザーッと降って、すぐにやんでしまう。その時、空の片側が土砂降りでも、もう一方はごく穏やかな空と雲が広がっていることもある。その片側だけの大雨を、沖縄の人たちは、片降り(かたふり)=「カタブイ」と呼ぶ。
沖…
続きを読むread more
手話に注目が集まっています。さまざまな県や地区でも、わたしたちの舞台に、お声がけいただいています。本当にありがとうございます。
12月大田区で開催された、「おおた みんなのつどいプロジェクト」行政や障害者関係の方も多いイベントでしたが、実はこの舞台は、同時配信で区民の皆さんにお届け。多くの方が、配信映像で、このステージを見てくださ…
続きを読むread more
秋の第二音戸大橋。真っ赤に染まる紅葉とともに。2022年11月
11月26日(土)呉手話サークル「しお」50周年!!広島県呉市に、お呼びいただき、手話サークルで講演させていただきました。
活躍するろうの役者さんたちや、手話指導についてのお話、そのほか、最新の手話ドラマの裏話などをさせていただきました。
50年の歴史のあるサークルの…
続きを読むread more
和歌山県南部、新宮市で、コロナの2年を待ち、南 瑠霞を講演に呼んでいただきました。多くの人が、待ちに待った会合で、定員以上の方がお越しになり、会場がいっぱいになりました。手話言語条例の街!会いたいと願う、多くの人の心が集まり、喜び合える集いとなりました。
前半は、ドラマやアーティストの皆さんの、手話指導の現場のさまざまな様子をご紹介。…
続きを読むread more