新型コロナによる不安が広がっています。
でも、みんなで助け合っていきたい!!
石川・宮城・岡山・和歌山・愛知・東京・神奈川・埼玉・千葉など、手話パフォーマンスきいろぐみの全国のメンバーが、みんなで自撮りで動画を集めて、歌とメッセージを作りました!!
「この手で歌おう〜指文字の歌」
一緒に覚えて、手話で歌おう!話そう!…
続きを読むread more
2020.08.31
************
手話パフォーマー・コーディネーター/手話通訳士(600)
タレント・女優・話し手
手話パフォーマンスきいろぐみ 代表
(株)手話あいらんど 代表取締役
和歌山県串本町 ふるさと大使
************
* 南 瑠霞の参加作品等さらに詳しくは、こちら…
続きを読むread more
【南 瑠霞 2つの通信】
ぜひ、あなたのお好みと目的に合わせて受信してください。
もちろん、両方の愛読!大歓迎です!!笑
★ 南 瑠霞公式メルマガ〜手話の学校
「南 瑠霞公式メルマガ〜手話の学校」
https://minamiruruka.seesaa.net/article/463904440.html
手…
続きを読むread more
私が手話指導を担当させて頂いている 神奈川県の短大の中庭の大もみじ!!
12月中旬には、全体が枯葉となりましたが、まだ赤い葉を、全体に残しています。
これは、年内最後の授業の日の様子です。
新年になって、また1月中旬に会う頃には、すっかり枝だけになっていることと思います。
今年度は、対面授業と、映像の配信授業を半…
続きを読むread more
私たちが現在想いを込めて活動させていただいていることで、「ろう者と聴者のペア」で、司会する。トークする!!というのがあります。
最近、様々なイベントで、手話付きの司会なども多くなりました。その多くは、聴者の司会に手話通訳のついたもの。ろう者の司会に、読み取り通訳がついたものです。
通訳がつくことは、輝かしく素…
続きを読むread more
手話通訳士の資格を持っているのに、しばらく手話の現場を離れてしまった!!手話通訳士の資格を持っているが、子育てなどに忙しかった。そろそろ手が開くので、現場復帰したい!ビジネスパーソンで仕事をしている時代に、手話通訳士になった。なんと定年になったが、自分はまだまだ元気だ!!また、活動を開始したい。手話界で活躍したい!!…
続きを読むread more
手話が初めてのあなたに送る カンタン手話教室!!
これは、2020年3月、全20回に分けて配信した、お子さん向け手話動画です。
大人のあなたも、最初に学ぶことは同じ!!
「初心者だけど、どうやって学べばいいかな?」
「気持ちも新たに、手話を学んでみたい。」
「まずは、動画で手話に触れてみたい。」
「お子さんと一緒に手…
続きを読むread more
このブログで、指文字の歴史について少しご紹介しています。
(再現ドラマ映像もあります。楽しくご覧ください。)
https://minamiruruka.seesaa.net/article/471102890.html
「で、その『指文字』実際には、どうやるの?」と何人かの方にお尋ねいただいたので、2回に分けて、アップさせ…
続きを読むread more
このブログで、指文字の歴史について少しご紹介しています。
(再現ドラマ映像もあります。楽しくご覧ください。)
https://minamiruruka.seesaa.net/article/471102890.html
「で、その『指文字』実際には、どうやるの?」と何人かの方にお尋ねいただいたので、2回に分けて、アップさせ…
続きを読むread more
手話あいらんど「手話の学校」リモート手話講座を受講してみよう!と思ってくださったアナタ!!
ネット環境を確認してみてくださいね。
パソコンの窓の向こうは!!もう東京世田谷。
家を一歩も出ることなく、大都会の教室とつながります!!
帰り道も、とても簡単!!
楽しい授業が終わってスイッチを切ったら、電車の時間を…
続きを読むread more