手話あいらんどTVクロスカルチャー「着物を着て手話で話そう!!」
梅雨の季節。着物を着ている時、雨の日は、どうやって歩くの?
トイレにはどうやって行くの?
海外に比べて日本の手話が小さいのは、着物で動きに制限があったからかも?
ろう者の奈苗ちゃんが、いろんな着物の話をしてくれました。
ぜひ、楽しい手話トーク、見てください。…
続きを読むread more
手話学習に取り組んでおられる方なら、このバンダナをお持ちの方もおられるかもしれない。かなり前のことになるが、私は、都の聴覚障害者連盟が会員に一斉に配ってくれたものを、持っている。一方に「耳が聞こえません」、もう一方に「手話ができます」と書いてあり、対角の空いたスペースには手話の「アイラブユー」のサインがデザインされている。
何かの…
続きを読むread more
令和7年度の手話通訳士試験も、申し込みが5月20日に締め切られ、学科試験が7月27日(日) 、実技試験が9月28日(日)と、発表されています。
受験される皆さんは、これから夏秋と、いろいろ試験勉強に忙しくなることと思います。大人になってからの試験は、仕事をしながら、家のことをしながら、子育てをしながら・・と、時間の合間を縫うようにスキ…
続きを読むread more
ろう学校の運動会は、幼稚部から高等部までみんな一緒に!!楽しい競技の様子を、手話動画で。あなたも、子供時代を思い出してください。
続きを読むread more
ろう者と聴者の文化の交差点!手話あいらんどTVクロスカルチャー「これって、セクハラ!?~ろう者あるある」
ろう者って相手の話をつかむため、すごく見つめてしまうから「え?この人、私のこと好きなの?」って思われることもある。声で呼ばない代わりに、相手の肩を叩くと「なれなれしい!」と思われることもある。ろう者のあるあるを、動画にしました。
…
続きを読むread more
5月10日土曜、手話あいらんど手話教室2025春期が、スタートしました。コロナで集まりづらかったお客さんたちも増え、落ち着きを取り戻しました。本当にありがとうございます。
いずれのクラスも、ろう者講師が、会話をしながら、手話で手話を指導。「入門・初級」は、生まれて初めて手話に触れる人も、とても楽しそうに学んでくださって大感激!!「…
続きを読むread more
ー・ー・ー・ー・ー2025年春!手話あいらんど 手話教室 受講生 募集開始!!★春の対面クラス★は5月スタート!! 3講座。土曜開催!!ー・ー・ー・ー・ー
【入門・初級】■入門・初級初めての方も、安心。ろう者講師が優しく会話を指導します。3カ月で話せるようになる人も!(2025年5月10日(土)~ 全10回
毎週土朝10:00~(…
続きを読むread more
毎年春は、新入社員研修の手話通訳に出向きます。新しい出発に、喜びや元気の溢れる季節です。今年も、2週間にわたる研修に、お伺いしました。
その通訳中のことです。育成担当の方からの事務連絡で「皆さんからの質問を、金曜日に受けた場合、土日祝日を除いて、3営業日以内に返信させていただきます。」と、説明がありました。
この時!!私たちと一緒に…
続きを読むread more
手話基本講座|通信教育講座・資格のキャリカレ
手話あいらんどがおよそ2年をかけて構築した、オンライン学習の動画教材!!初心者向けの日本手話の基本を、丸ごとお届け!!
★手話は、スマホで学べる時代です!!わぉ! ★スキマ時間に、積み重ねられる。何度も見て、自己学習できる。動画だから、動きがわかりやすい。仕事や接客にも役立つ手話が、いっ…
続きを読むread more
(あなたがカラダを動かす目的は? |ASICS|アシックス 1分)
初夏が訪れ、屋外スポーツも楽しくなってきました。緑の公園で、思いっきり体を動かしたいですね。
アシックスのWEB-CMに、ろう者俳優 平木愛梨さんが出演しています。どこにいるか、ぜひ見つけてください。いろんな ろうの皆さんのか強く、心から応援します!!
平木愛…
続きを読むread more